京都南ライオンズクラブとは
- [仲間と支え合う奉仕活動・京都南ライオンズクラブ]トップページ
- 京都南ライオンズクラブとは
ライオンズクラブは1917年(大正6年)アメリカ・シカゴ市で誕生。 メルビン・ジョーンズ氏により創始される。
現在では世界210の国、または、領域に渡り広く組織されている国際的なクラブで、140万人余りの会員を擁する世界最大の奉仕団体です。
我が国では1952年(昭和32年)東京において最初のクラブが結成され、その後年々発展を続け2025年1月末現在、2696クラブ・93000人余りの会員が所属しクラブ活動に参加しております。
百獣の王ライオンの持つ勇気・力・誠実・行動をクラブの象徴にしていると同時にLIONSとは
Liberty,Intelligence,Our Nations Safety
(自由を守り知牲を重んじ私たちの国の安全をはかる)
の頭文字を綴ってもいます。
ライオンズとは、立派で強くて勇猛な動物たちであるというよりは、偉大な行動を高い理想で行なう人々という意味を持ってています。
ライオンズクラブ国際協会の目的
- 世界の人びとの間に相互理解の精神をつちかい発展させる。
- よい施設とよい公民の原則を高揚する。
- 地域社会の生活、文化、福祉および公徳心の向上に積極的関心を示す。
- 友情、親善、相互理解のきずなによってクラブ間の融和をはかる。
- 一般に関心のあるすべての問題を自由に討論できる場を設ける。
ただし、政党、宗派の問題をクラブ会員は討論してはならない。 - 奉仕の心を持つ人びとが個人の経済的報酬ないし社会に奉仕するようはげまし、また、商業、工業、専門職業、公共事業および個人事業の能率化をはかり、道徳的水準をさらに高める。


ライオンズ道徳綱領
- 職業に対する不断の努力が正しく賞賛されるように心がけ、自己の職業の尊さを確信すること。
- 事業を成功させて、適正な報酬や利益は受けるべきであるが、自己の立場を不当に利用したり、人に疑われる行いをして自尊心を傷つけてまでも利益や成功を求めないこと。
- 事業を遂行するにあたっては、他人の事業を妨害しないように心がけ、顧客や取引先に誠実であり、自己にも忠実であること。
- 世人に対する自己の立場や行いに疑いが生じたときは、世人の立場に立って解決にあたること。
- 真の友情は損得の上に築かれるものでなく、心と心のふれ合いによるものであることを自覚し、手段としてではなく目的として友情をもつこと。
- 国家および地域社会に対する公民の義務を忘れず、かわらぬ忠誠を言動にあらわし、すすんで時間と労力と資力をささげること。
- 不幸な人には同情を、弱い人には助力を、貧しい人には私財を惜しまないこと。
- 批評は謙虚に、賞賛は惜しみなく、建設を旨として破壊をさけること。
一般社団法人 京都南ライオンズクラブ
- 結成
- 1964年(昭和39年)3月14日
- チャーターナイト
- 1964年(昭和39年)11月28日
- 会員数
- 110名
- 例会日
- 毎月第1・第3・月曜日12:30~13:45
- 例会場所
- ウェスティン都ホテル(昼食会の形式で行います)